FUJIBI INFO
- 2021.02.13
「絵画のドレス|ドレスの絵画」展が開幕!
- 2021.03.05「絵画のドレス|ドレスの絵画」展のオンラインイベントを開催します!
- 2021.03.03オカメザクラが咲き始めました
- 2021.02.27河津桜続報②
- 2021.02.20河津桜が咲き始めました
- 2021.02.18コンスタブル展(三菱一号館美術館)に当館の作品が出品されます
- 2021.02.17梅が咲き始めました
- 2021.02.17ユネスコ第8代事務局長が来館されました
- 2021.02.16「絵画のドレス|ドレスの絵画」展のカタログが好評販売中!
- 2021.02.09当館副館長の個展が開催されます
- 2021.01.28藤棚を設置しました
- 2021.01.26東京ヤクルトスワローズの小川泰弘投手が来館されました
- 2021.01.20「あつまれ!どうぶつ」展 Zoomスライドトークを開催
- 2020.12.23萩生田文部科学大臣が来館
- 2020.12.22川口市長が来館
- 2020.12.18沖縄「名画を読み解く 珠玉の東京富士美術館コレクション」展が開幕
- 2020.12.16NTTコミュニケーションズ相談役が来館
- 2020.12.09三井住友信託銀行会長が来館
- 2020.12.08「あつまれ!どうぶつ」展オープンしました
- 2020.11.26東日印刷社長が来館
- 2020.11.25イトーキ社長が来館
- 2020.11.20オンライン哲学カフェを開催
- 2020.11.18収蔵品図録を贈呈
- 2020.11.17国宝修理装潢師連盟代表理事が来館
- 2020.11.14モミジが色づきはじめました
- 2020.11.12京都市京セラ美術館副館長らが来館
- 2020.11.11毎日新聞社社長が来館
- 2020.11.05富士通Japan会長が来館
- 2020.11.03日曜美術館アートシーンで「THIS IS JAPAN」展紹介
- 2020.10.27当館開館記念日(11月3日)に記念品をお配りします
- 2020.10.21GO TOトラベル「地域共通クーポン」がご利用いただけます
- 2020.10.14朝日新聞出版・社長が来館
- 2020.10.13THIS IS JAPAN展 シアター映像上映スタート
- 2020.09.30東日本旅客鉄道会長が来館
- 2020.09.16睡蓮レポート(4)
- 2020.09.12睡蓮レポート(3)
- 2020.09.11宮崎「美の旅 西洋絵画400年」展が開幕
- 2020.09.11睡蓮レポート(2)
- 2020.09.09睡蓮レポート(1)
- 2020.09.092020年度学芸員実習を実施しました
- 2020.09.03「THIS IS JAPAN」展/「夢の実現」展が開幕!
- 2020.08.25宮崎日日新聞社社長が来館
- 2020.08.01LINE公式アカウントはじめました!
- 2020.07.29ジャパンサーチで当館収蔵品データベースを先行公開しました
- 2020.07.28Flower×Flower展の展示替えを行いました!
- 2020.07.24大分「西洋絵画400年の旅」展が開幕
- 2020.07.03Flower×Flower展オープンしました
- 2020.06.24プラスチック製買物袋有料化のお知らせ
- 2020.06.247月3日来館者に記念品プレゼント!
東京富士美術館
住所:〒192-0016
東京都八王子市谷野町492-1
TEL:042-691-4511
開館時間:10:00~17:00
(16:30受付終了)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は
開館。翌火曜日は振替休館)
JR八王子駅 北口
始発から12:29発までは西東京バス14番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
12:31発以降は、(ひよどり山トンネル経由)西東京バス12番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
(八日町経由)西東京バス11番のりばより)
・創価大学循環
いずれも「創価大正門東京富士美術館」で下車
京王八王子駅
西東京バス4番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
JR拝島駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。
JR秋川駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。
ご利用案内
menu